銀行でローンを組みたいのですが総量規制とはなんですか?

銀行でローンを借りようとおもいます。ローンというと総量規制という言葉をよく耳にしたり、目にしたりするのですが何か規制があるのですか?

総量規制は消費者金融に対し貸し過ぎに規制

貸金業法などにおいて規定される、借りすぎ・貸しすぎの防止策です。年収の3分の1を超える借り入れを原則禁止とするものです。消費者金融に当てはまります。ただこの総量規制は一部例外があり銀行からの借り入れなどは対象に入りません。銀行には銀行法という法律があり、総量規制は対象外となります。消費者金融もそうですが銀行ローンも金利や、貸付可能額、返済期間が様々ですのでどの銀行ローンを選ぶかは比較・検討が必要です。

銀行ローンは専業主婦のような定期的な収入のない方も借入が可能ですし、定期的な収入が不安定な消費者金融への申し込みに踏み出せないでいる派遣社員さんなど、銀行ローンがおすすめです。間違っても闇金融からお金を借りたりせずに銀行ローンを利用することをおすすめします。銀行ローンは審査も取り立てて厳しいものではなく、ご利用になれます。総量規制は消費者金融からのお金の借入自体を規制するものではなく、借り過ぎ、貸し過ぎを規制するものです。

多重債務者も増えているのでそれを抑制しようという動きでもありますが、多重債務者の方もお金を返すのにまだ消費者金融から借入が必要という場合はおまとめローンなどを利用し、それでもうまくいかないときは銀行ローンという選択だってあると思います。消費者金融ローンにせよ、銀行ローンにせよ必要の範囲内での借入を心がけ、返済は計画的におこなってください。それがローンとうまく付き合っていくコツですよ。

銀行のカードローンは年収の1/3以上借りられる?総量規制は?

カードローンを申込む際によく言われるのが総量規制と言うものです。以前は無かったのですが、最近行われた貸金業法の改正で盛り込まれた規定です。この規定が適用されるとローンで利用できる融資の上限は年収の1/3までと言うことになっています。このためにそれまでもっと大金を借りられたのに、借りられなくなってしまったり、専業主婦や学生の中にもお金が借りられなくなって非常に困ったと言う人も沢山いたようです。ただしこの規定は貸金業法の規定と言うことを忘れてはいけません。

貸金業法に拘束されない金融機関が有る
貸金業と言うのは主に消費者金融を指します。要するに貸金業法は消費者金融を縛る法律と言うことが出来ます。しかし日本の金融機関は消費者金融だけではありません。銀行も金融機関です。銀行は貸金業ではありませんからこの貸金業法の縛りは適用されません。銀行を縛るのは銀行法と言う法律です。しかしこの銀行法には貸金業法の総量規制に当たる条項は存在しません。したがって銀行でローンを借りれば総量規制には掛らないのです。

銀行では年収の1/3以上借りられる
このため審査次第では銀行の場合年収の1/3以上の融資も受けることが可能なのです。さらに消費者金融の場合総量規制が適用になる50万円以上の融資を受ける際には収入を証明する書類の提出を要求されますが、銀行の場合には総量規制が有りませんから、概ね100万円以内であれば収入を証明する書類の要求も有りません。したがってカードローンの審査では収入に関する部分においては消費者金融よりも銀行の方がハードルは低いと言っても良いでしょう。

銀行の場合の融資額の制限
このように銀行の場合には法律で年収に対する融資額に制限が設けられているわけではないので、法的にはいくら貸そうが構わないことになりますが、もちろんそんなことをしたら返済が滞る人が続出することは目に見えているので実際には銀行内部の規定を持っています。銀行でも利用者の利用限度額は審査によって決まりますが、年収が少ない場合にはやはりその1/3程度、年収が多い場合にはだいたいその半分程度までとされているようです。

年収が少ない場合
年収が少ないので総量規制の無い銀行を選びたいと言う人もいるかと思いますが、そういう人の場合でも前記の様に借入できる利用限度額はやはり同程度と考えられます。年収が増えてきた時には見直してもらうことで年収に対して1/3以上を借入できる可能性が有るのでお勧めではありますが、当初から大きな期待は抱かない方が無難です。しかも最初から年収の1/3の利用限度額が設定されることは稀で、当初はもっと低い金額が設定されるのが普通です。

審査は厳しいのか
では実際の審査はカードローンの場合消費者金融と銀行ではどちらが厳しいのでしょうか。以前は消費者金融よりも銀行の方が審査は厳しいと言われていましたが、最近でもある意味ではこの傾向はあると思いますが、各金融機関の審査基準によって通り易い人がいたり、通り難い人がいたりしますので、銀行や大手消費者金融の中では大きな違いと言うようなものは無いと言って良いかもしれません。ただし中小の消費者金融を含めると消費者金融の方がかなり低いと言えるでしょう。